私が12月議会の一般質問で取り上げた、保育園での使用済みオムツの園内廃棄について、ようやく国が推奨してくれました



広島市の公立保育園では、H31年度より使用済みオムツの園内廃棄に切り替わりましたが、私立保育園では、1割程度ですが、まだ親が持ち帰る決まりになっている園があります。
かく言う我が子が通う園も、持ち帰り方式です

(ちなみに、私が住む瀬野には公立保育園はありません
)

保護者の負担軽減
保育士の負担軽減
衛生面の問題
感染症対策
などの観点から、持ち帰ることのデメリットが大きいので、今回の国のアクションで、園内廃棄が進むことを期待しています

少子化対策、子育て支援、
お金のバラマキで未来にツケを増やすだけではなく、こういった現場の課題を、小さいことでも一つずつ改善していくことのほうが重要なのではないでしょうか




